メインコンテンツにスキップ

インクルージョン、ダイバーシティ& エクイティ(ID&E)

多様な人材とインクルーシブで公平な企業文化のために、 インクルージョン、多様性、公平性をビジネスのあらゆる場面に組み込んでいます。

キンドリルのパーパス

ミッション
私たちは人こそが価値の会社として、お客様と社会への提供価値を最大化します。
そのためにキンドリルジャパンはひとりひとりが自分らしく働くことができ、組織としての力を最大限発揮できる環境を築いていきます。
 

ビジョン
私たちは、共感し、献身的なグローバルな一個人であり、社員、お客様、地域社会のために世界をより良く、よりインクルーシブにするために努力しています。
 

キンドリルジャパンID&E重点施策
 ・感謝を伝え合う
 ・お互いを受け入れ、活発に意見が言い合えるする 
 ・前向きにチャレンジし、そのチャレンジをお互いに推奨

キンドリルジャパンの女性活躍、ワークライフ支援行動計画 ->

日本での活動

キンドリル インクルージョンネットワーク

キンドリルの全社員に対し、ボランティアグループの名称を決定する機会が提供され、  キンドリル・インクルージョン・ネットワーク (KINs) という名称が選ばれました。

KINsは社員主導のボランティアグループで、人種、性別、性的アイデンティティなど、共通のアイデンティティを中心に結成され、 メンバーが重要なトピックについて話し合い、共通の経験や視点を通じて互いに関わり、つながりやネットワークを作るための安心できる空間を提供します。

KINsは採用、人材確保、昇進、アライシップに注力して、それぞれのコミュニティの発展を継続させるよう、共に努めます。 すべての人が尊重され、成功するための力を与えられるような包括的な環境に寄与するため、重要な役割を担います。   

全社レベルでの KINs 第一段階には以下が含まれます:

  • アジア系アメリカ人
  • 黒人
  • ヒスパニック・ラテン系
  • LGBTQ+
  • ネイティブ/先住民/ファーストネーション
  • 障がい者(PwD) /ニューロダイバーシティ(脳の多様性)
  • 人種/民族/兵役経験者 (特定の国)
  • 女性


KINsは現在、数か国で存在し、次の段階では、各国の固有の事業と社員のニーズに基づいて、追加で作成されます。すべてのレベルにおいてKINsは、インクルージョン、ダイバーシティ、エクイティの戦略的優先事項をサポートし、多様な能力を採用、確保、維持、開発する能力を強化します。  

KINsのリーダーとメンバーは、エグゼクティブスポンサーの支援を受けながら、個人でもグループでも、自分のすべてを仕事で発揮できるような環境を共に創り、私たちの文化である キンドリルウェイ の活性化を支援します。

ID&E リーダーインタビュー
関連情報